メディクール
ラクラク説明会はこちら お問い合わせはこちら アクセスはこちら

勉強に疲れたときの対処法/医歯薬獣医学部専門予備校メディクール

勉強に疲れたときの対処法/医歯薬獣医学部専門予備校メディクール

2024/12/14

「勉強に疲れたときの対処法」

こんにちは!メディクール学生課です。
12月も折り返そうとしている今日この頃ですが、受験生のみなさん、最近勉強疲れが強く出てきていませんか?
「試験が迫っているのに集中できない」「すぐ疲れる」「休憩時間はスマホばかり見てしまう」「なんかモヤモヤする」そんなときに参考にしていただけるリラックス方法をまとめました!ぜひご自身に合う方法を見つけてください。

~~ リラックス方法8選 ~~
①腹式呼吸
 腹式呼吸は自律神経を整えてくれたり、全身の筋肉の緊張を緩ませたりしてくれる効果もあります。

②青空・木々の緑を眺める
 青=血圧や体感温度を下げ、精神を沈静化させ、安定させる効果がある。
 緑=神経系統の鎮静作用や緊張緩和などの効果があるので、ストレス解消に◎

③体を動かす・散歩
 運動にはネガティブな気分を発散させたり、こころと体をリラックスさせ、睡眠リズムを整える作用があります。

④音楽を聴く
 そのときどきの気分にあった曲を選んで、音楽にひたりましょう!
音楽にはリラックス効果があり、心地よい音楽を聴くことで気分がリフレッシュされます。

⑤目を閉じて静かに過ごす
 目を閉じると視覚刺激が遮断され、脳は情報処理の量を減らすことができます。これによりリラックス状態に入りやすくなります。

⑥糖分を補給する
 脳の主なエネルギー源はブドウ糖。脳のパフォーマンスが下がってきたときには、ブドウ糖を補給することが効果的です。

⑦動物に触れる
 動物と触れ合ったり、遊んだりすることでオキシトシンというホルモンが分泌されストレス軽減につながります。

⑧ビタミンB1、Cをとる
 ・ビタミンB1=牛乳・鶏肉・鶏レバー・ごま・そばなど
  →不足するとイライラや不眠、記憶力低下などの症状が現れる。
 ・ビタミンC=ブロッコリー・レモン・イチゴ・キウイなど
  →免疫力を高めて風邪をひきにくくする作用や抗ストレス作用があるので積極的にとるようにしよう。

いかがでしょうか?
これらを実践しながら、試験前の仕上げ対策にも集中して取り組んでいきましょう!

【無料の体験授業・受験相談会・学校説明会に参加しよう!】
現在メディクールでは、誰でも無料で参加いただける体験授業、受験相談会を実施しています!実施形式は新大阪校舎での対面かオンラインから選択いただけますので、関西在住でない方も気軽に参加いただくことが可能です。

☆体験授業の特長☆
獣医学部入試に精通したプロ講師による専門指導を体感いただくことができます!
希望の科目を希望の日時で1回1時間、実施しています。(実際の授業は2時間です)

☆受験相談会・学校説明会の特長☆
こちらもご希望の日時で随時実施中!
受験相談では「国公立と私立の違いとそれぞれの特長」「各大学の入試方式と合格へのポイント」「勉強方法」など獣医学部受験にまつわる様々な疑問にお応えします。
学校説明会では、本校の授業システムと学費、実績、寮生活などについて詳しくご案内しております。

お電話や公式LINE、あるいはホームページ右上の「お問い合わせはこちら」よりご予約いただけます。
対策にお困りの方、予備校を検討中の方はぜひ一度ご相談くださいませ。

---------------
大阪府新大阪の医・歯・薬・獣医学部専門予備校メディクール
◎高卒生・再受験生=クラス授業(対面)、個別指導(対面・オンライン)、推薦対策(小論文、面接、志望理由書、学科試験)
◎高校生=個別指導(対面・オンライン)、推薦対策(小論文、面接、志望理由書、学科試験)

プロ講師による専門指導/お節介サポート/充実の自習環境/指定寮あり


新大阪で目指す医学部合格への道 新大阪で歯学部合格の確かな支援 新大阪で薬学部を目指す個別指導 新大阪の的確な獣医学部合格計画 新大阪で合格を目指す再受験指導

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。